サプリメントを飲んでも整わない本当の理由
サプリメントを飲んでいるのに、体調が良くならない人をたくさん見てきました。その原因は、とてもシンプルです。
それは――
「吸収する土台」が整っていないこと。
汚れた小腸、停滞した体、情報でいっぱいになった心。そんな状態のままサプリメントを足しても、体は受け取れません。
まるで、ゴミ屋敷の中に高級なインテリアを置いても意味がないように。
まずは、土台をきれいに整えること。それが最も重要です。
本当の未病対策は、“まず引く”ことから始まる
現代人が抱える未病とは、「氣・血・水」の停滞、「サイレント炎症」、「腸内環境の悪化」、すべてに共通するのは――流れが止まっていることです。
3つの詰まりが未病をつくる
- 体内の詰まり(老廃物・有害物質・加工食品)
- 心の詰まり(怒り・不安・恐れ)
- 情報の詰まり(SNS、ニュース、健康情報過多)
これらをまず引く、出す、手放す、減らす。
そうすることで、体も心も自然と整い始めます。
小島式|本当のデトックスとは?
私が体験した本当のデトックスは、ただ腸をきれいにするだけではありません。
- 水で体を洗い流す
- 腸をクリアにする(サイリウム・チアシード・水断食)
- 自然の中で思考を手放す(情報デトックス)
- 心の中の感情を出す(呼吸法、ノートワーク)
そしてデトックス後、驚くほど五感が研ぎ澄まされました。
- ご飯が驚くほど美味しく感じる
- 小さな鳥の声まで鮮明に聞こえる
- 呼吸が深くなり、脳がクリアになる
- 仕事の生産性が2倍以上に跳ね上がる
デトックスとは、本来の自分に戻るためのリセットボタンなのです。
デトックス完了後にサプリメントを選ぶとき
サプリメントは「最初から足すもの」ではありません。
土台を整えたあと、初めて意味を持ちます。
私が意識していることは――
左脳的視点(データから選ぶ)
- 血液データ(ビタミンD、鉄、マグネシウムなど)
- 遺伝子データ(代謝タイプ、吸収効率)
論理的に必要な成分を絞り込みます。
右脳的視点(五感で選ぶ)
- サプリを前にしたときの体の反応
- 直感的な心地よさ・違和感
- 飲んだあとの呼吸や感覚の変化
左脳(データ)と右脳(感覚)を統合して、その時の自分に必要なものだけを選びます。
さらに、季節や日々の体質変化にも合わせて、
常に「今の自分」にフィットさせることを大切にしています。
まとめ|未病対策=まず引く。整った上で、選び、足す
- まず「体・心・情報」のデトックスをする
- 水と排泄を整えて、体を巡らせる
- 土台が整ってから、必要な栄養素だけを慎重に足す
健康も人生も、
吸収するための土台を整えること。まず引き算をすること。
ここからすべてが始まります。
次回予告
次回は――
「腸と排泄を整える、巡りを加速させる具体的アプローチ」について深掘りしていきます!
コメント